top of page

脱水症研修

  • harunouta
  • 6月18日
  • 読了時間: 1分

6月も半分が過ぎ、1年の折り返しとなりました、

毎年思いますが、早いですね。


暑さにも警戒が必要な季節になりました。


今回、春の詩のステーションでは、

外部より講師を招き、

「脱水症・熱中症」についての研修を実施しました。


・脱水症とは

・脱水症のサイン

・脱水症になってしまった時の対応

などを講義形式で教えていただきました。


スタッフ全員、真剣な表情で受講しています




日常生活のなかでも、規則正しい生活や水分補給(喉が渇く前に飲むが理想的です)

水やお茶だけではなく、経口補水液などで電解質(塩分など)を補うことが大事など

あらためて脱水症は予防が大切なことを確認できました。


今回の研修で学んだ脱水症・熱中症の対策を活用していきたいと思います。


これからますます暑い日が続きますが、

利用者様、スタッフみんなで夏を乗り切りましょう!

 
 
 

Commentaires


<ご相談・お問い合わせは>

桜7.png
桜1.png
小春日和_春の詩_ロゴ_横.png

TEL.

011-887-7285

◆営業時間/8:30~17:30

◆​定休日/土・日・祝日

FAX.011-887-7286

〒004-0867 札幌市清田区北野7条4丁目11-22 JHT北野イーストビル3階

【対応エリア】(札幌市)清田区、厚別区、白石区、豊平区、北広島市、江別市

bottom of page