パーソナル看護サービスについて
在宅看護サービス
利用者様のご要望に従い、看護師その他省令で定める者が療養上の世話、または、必要な診療補助を行うサービスで、基本的に主治医の指示に基づき次のサービスを行います。
療養上のお世話
身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄などの介助・指導
医師の指示による医療処置
かかりつけ医の指示に基づく医療処置
病状の観察
病気や障害の状態、血圧・体温・脈拍などのチェック
医療機器の管理
在宅酸素、人工呼吸器などの管理
ターミナルケア
がん末期や終末期などでも自宅で過ごせるよう適切なお手伝い
床ずれ予防・処置
床ずれ防止の工夫や指導、床ずれの手当て
在宅でのリハビリテーション
拘縮予防や機能の回復、嚥下機能訓練等
認知症ケア
事故防止など、認知症介護の相談・工夫をアドバイス
ご家族等への介護支援・相談
介護方法の指導ほか、さまざまな相談対応
介護予防
低栄養や運動機能低下を防ぐアドバイス
外出時看護サービス
利用者が外出する際に看護師が付きそい、外出時のお世話や主治医の指示に基づき必要な診療補助を行います。
移送サポート
通院や他の病院への転院など移動の際、ご家族の付き添いだけでは不安な時や、ご家族の付き添いが難しいときなど、看護師が一緒に付き添います。民間救急車や介護タクシーに一緒に同乗し、必要時には吸引は酸素など移送中の医療処置も実施します。
通院(受診)サポート
ご家族の方が付き添えない時や、ご家族だけでは不安な時に、通院(受診)に付き添います。ご本人、ご家族の同意を頂ける場合は、検査や診察、病状説明や服薬指導にご家族の立場で同席し、後から分かり易く説明することもできます。
外出付き添いサポート
健康状態に自信がなく、旅行や外出を諦めている方、冠婚葬祭やショッピング、ご旅行など看護師が付き添います。
必要時には吸引や酸素など外出中の医療処置も実施します。
入院中の一時帰宅サポート
入院中のため、介護保険制度における看護サービスを利用できない方に対して、基本的に主治医の指示に基づきサービスを行います。療養上の世話、または、必要な診療補助を行います。
※移送、外出など主治医の管理下から一時的に離れる場合は、主治医の許可・承諾を得て頂きます。
※看護師が医療処置を行う場合には、主治医の許可を必要とする場合があります。
その他
上記在宅看護・外出時看護以外の個別のサービス。
利用者様、ご家族の状況等に応じて、個別に相談・対応させて頂きます。
利用料金
基本料金
20,000円/回(3時間)
※3時間未満の利用の場合は、1時間8,300円となります。3時間未満のご利用の場合は、1時間単位での利用料金となります。
時間加算料金
6,000円/時間
基本時間3時間を超えた場合、30分単位で加算します。(3,000円/30分)
通常の事業の実施地域での看護師交通費
2,000円/回
※医療保険・介護保険で当ステーションをご利用中の利用者様は、看護師交通費は無料となります。
その他加算料金
深夜・早朝(20時~8時まで):25%割増
看護師交通費:実費加算
サービス開始地点、または終了地点が遠距離の場合、および移動にタクシーが必要な場合など
営業日以外の利用:3,000円/日
訪問看護ステーション春の詩の利用者様
基本利用料金:18,000円/回
看護師交通費は無料となります。
※付添い・看護に必要な機材(吸引装置、酸素など)、消耗品(オムツ、タオルなど)については、すべてお客様にご準備いただきます。
※外出付添やご旅行付添など、同行するための必要な、交通費や宿泊費、施設入場等各種経費は全てお客様に負担していただきます。
※サービス利用に関しては前払い制とさせて頂いております。ご予約条件に従い、ご利用料金をお知らせします。これに基づき、ご利用予定日前々日午後3時までにお支払いをお願いします。
お支払い期限までに、お支払いが確認できない場合、お客様にその旨お伝えすると共に、サービスの提供を見合わせる場合がありますので、ご了承下さい。
なお、ご利用当日の予期せぬ時間延長などのより発生した料金は、後日請求をさせていただきます。
※訪問看護ステーション春の詩の利用者様は、毎月、15日前後にお渡しする前月分の請求書にパーソナル看護サービス利用料金を追記させて頂きます。
※ご旅行付添いなど、ご家族で対応できる時間や夜間の対応が不要な場合など、サービス提供の状況により料金が異なる場合があります。
料金は「現金払い」「振り込み」のどちらかでお願いしております。
【振込先口座】
北洋銀行 北野支店
普通 3216515
株式会社 小春日和
キャンセル料
ご連絡を頂く時間
キャンセル料
ご利用2日前の15時まで
無料
ご利用予定日の前日17時まで
30%
上記以降、看護師到着まで
50%
連絡なし
100%
但し、利用者の容態の急変などやむを得ない事情がある場合は、キャンセル料は不要です。
その他の留意事項
・通院付添い、外出付添い、搬送付添いなど、いかなる場合でも看護師が車両等を運転することはできません。移動に関しては、公共交通機関、タクシー・介護タクシーなどをご利用ください。
・通院付添いなどお客様の病状など個人情報に接する可能性がある場合は、同意書・付添い委任状(未成年・認知症など)を頂く場合があります。